2021年 秋、西湖・湖畔キャンプ場でファミリーキャンプ。寒さ対策もバッチリ!

スポンサーリンク
コールマン トンネル2ルームハウス 限定カラー スタートパッケージ Baenai.CAMP
スポンサーリンク

超久々にキャンプに行ってきました。
富士五湖の一つ西湖の湖畔にある「西湖・湖畔キャンプ場」です。

新型コロナによる緊急事態宣言中はキャンプはおろか、全くどこにも外出せず。。
やっとこさ宣言解除になり久々の家族でファミリーキャンプとなりました。
全日程は2泊3日ですが、初日は設営と場所取り的にワタシだけ前乗りして一泊。
翌日朝に妻と子供たちが合流して一泊。
最初に宣言しておきますが「映えなし」のファミリーキャンプなのでキラキラしたネタは特にありません(笑)
ファミリーキャンプにありがちなそのままの実態を備忘録的に残しておきます。

平日の深夜に出発。

木曜日の夜中に自宅を出発し、中央道をのんびりドライブ。
緊急事態宣言解除後もなぜかETCの休日割りが停止したままですが、平日の「深夜割り(30%)」は再開しているのでラッキーでした。

平日の夜中なので中央道を走っているのはトラックばかりでスムーズな流れ。
ガソリン高騰中なこともあるのであまりエンジンも回さず80km/h巡行。
燃費が良い上に運転疲れも軽減されるのでおすすめです。

小一時間ほど走ってカーナビがなぜか河口湖ICのひとつ手前の都留ICで降りろとアナウンス。
まぁ急ぐことも無いので都留ICで下車。
途中、コンビニに寄ったりしながらのんびり時間を掛けて「西湖・湖畔キャンプ場」に到着。
流石に平日ということもあり一番乗り!
、、、と思ったのもつかの間、5分後に一台の車がやってきました。
ちなみにAM5:00頃です(笑)
管理棟が開くまで車内で待機。
時間の経過とともに一台、また一台とやってきます。
キャンプが流行ってるんだなぁと感じました。

西湖 湖畔キャンプ場
西湖 湖畔キャンプ場の利用料金


8:00になりチェックインの受付を済ませて場内に車を進めると平日だというのに人気の湖畔エリアは前日からのキャンパーさん達で埋まっていました。
ちょっと想定外。。
その次に良さそうなちょっと内陸側に下がった背中側が壁になるので他のキャンパーさんが来ないポイントも先行キャンパーさんが陣取っています。
平日なら大丈夫だろうと高をくくってましたが大間違いでした。。

悩んだ末にお隣と近いと子連れファミキャンだとご迷惑を掛けてしまいそうなので内陸に設営することにしました。
設営NGの車の動線をサイトの横と後ろ、変な言い方ですが内陸の疑似的な角地とでもいいますか、左と後ろは常に空いている状況です。
少々ざわざわしますが、ある程度プライバシーも確保できました。
場所が決まれば早速設営に取り掛かります。

何はともあれまずはテントとタープの設営。

今回はナチュラムさんでゲットした「コールマン トンネル2ルームハウス」
限定カラーでグランドシートとインナーシートもセットになった スタートパッケージ。
(※現在は完売)

これを一人で設営するのはなかなかハードモードでした。。
モノが大きいだけに広げてどこが入り口なのか見つけるのも一苦労。
何とか仮置きしてしてる端から風でめくれるたびに歩いて戻して歩いて戻しての繰り返し。。。

どうにかこうにか4本のポールを通してテンションを掛けるのがこれまた大変。
向こう側のグロメットにポールを挿してカツオの一本釣りのように手前側のグロメットにポールを挿す訳ですが、何せ一人なのであと10cmの距離が中々縮まない。。
モタモタして戻したりすると反対側のグロメットからポールが外れたりして何度も右往左往。。。
何とかフルパワーで4本のポールを通したら今度は等間隔に広げて立ち上げる作業。
1アーチずつペグダウンして起こしての繰り返しで何とか仮立上げ。
出入り口の位置、アーチの幅、トンネルの長さ(アーチとアーチの間隔)などの調整を繰り返し。

外側が出来たらグランドシートの位置決め、地面からの断熱とゴツゴツ軽減のための銀マット敷、そして最後のヤマ、インナーテントの吊り下げ。
ここまでなんと1時間半もかかってしまった。。。
自分の記憶の中で最遅です💦

やはりこのクラスのでかいテントは1人じゃちょっと時間がかかりますね。
難しい部分はひとつもないので、2人以上なら楽勝なんですけどね。

そしてさらにインナーテントの中にもインナーシートやウレタンマット、毛布、寝袋などなどを敷き詰めてやっと基本的な居住エリアの完成です。
もう汗だくでした。

コールマン トンネル2ルームハウス 限定カラー スタートパッケージ
フロントビュー。まだインナーテントは吊るしていません。身長170cmほどなので天井に頭がつかないので快適です。
コールマン トンネル2ルームハウス 限定カラー スタートパッケージ
リアビュー。後ろ側からは出入りしないので常に閉め切り。
コールマン トンネル2ルームハウス 限定カラー スタートパッケージ
サイドビュー。張りがイマイチですが一人作業なので良しとします。

トンネル2ルームハウスの設営が終わったら前室に調理器具や食材など大量の荷物を搬入&設置して行きます。
写真はありませんが前室の左右にハイランダーのアルミGIコットを置いて次々と車から運び込み。
なかなかの物量です。
30分くらいかけてひとまず搬入完了。
お疲れさま。オレ。

とりあえずお昼ごはん

のどの渇きと空腹を満たすためにまずはビール。

西湖 湖畔キャンプ場で映えないファミリーキャンプ


ビールにはサーモスの保冷缶ホルダーをつけています。
本来は夏にビールがぬるくならない、水滴が付かない用に便利なアイテムですが、冬は冬で持つ手が冷たくならないので結局一年中重宝しています。
何せ外気温は一桁なので指先の寒さ対策は重要です。

サーモス 保冷缶ホルダー JCB-352 ライムグリーン(LMG) THERMOS

のどを潤したらコンビニの鍋焼きうどんでランチタイム。
今日はまだ一人なのでイワタニのジュニアコンパクトバーナーで十分。
遮熱版も付けているので安心です。

西湖 湖畔キャンプ場で映えないファミリーキャンプ
イワタニ Iwatani CB-JCB カセットガス ジュニアコンパクトバーナーと遮熱版
イワタニ Iwatani CB-JCB カセットガス ジュニアコンパクトバーナーと遮熱版


100円ショップで買った鍋敷きが地味に便利。
お湯を沸かしたケトル、あったかいお鍋、メスティンで炊いたご飯、もちろん鍋焼きうどんを置いておくのにもバッチリです。
2、3枚あるとごはん、お鍋、ケトルと置けて良いですよ~。
では、いただきます。

イワタニ Iwatani CB-JCB カセットガス ジュニアコンパクトバーナーと遮熱版とダイソーの鍋敷き


食後は少し休憩して、なんだかんだと前室の荷物整理とテント横に焼き場スペース作ってタープの設営したりしてあっという間に夕方に。
前乗りして一人で全部設営する自分を褒めてあげたい。
家庭内でサービスを提供する側になるなんて思ってもみなかった。
もうプチグランピングみたいなもんだなぁ(笑)

夜は早寝

今宵は1人だし、完全徹夜で走ってきて一日中設営だったので眠さ&疲労MAX。
眠いし寒いしで全然お酒が進まないので、こてっちゃんを炒めて軽く呑んだら早めの就寝へ。
ニトリのフライパンはコーティングがしっかりしているのでキッチンペーパーで軽くふき取るとカンタンに汚れが取れるのでおすすめです。

ニトリ IH 二層鋼グリルパン 片手(16cm)は焦げ付かないから こてっちゃんを焼くのに最適

キャンプ場を出て道路を渡ったところで350円でシャワーが浴びられるのですがもうライフがゼロに。。

それでは歯を磨いておやすみなさい。。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

朝はサクッとホットサンド

やはり朝は寒いです。
気温3℃とのこと。
まずはお湯を沸かしてコーンスープの準備。
イワタニのジュニアバーナーにストーブアタッチメントを付けているので前室が温かいです。

イワタニ Iwatani CB-JCB カセットガス ジュニアコンパクトバーナーに乗せるBRS-24遠赤ヒーターアタッチメント


冬キャンプは何かと温かいものが飲みたくなるので、我が家では多めにお湯を沸かしてサーモスの1.5Lのポットに入れています。
これが中々優れもので、半日程度は全然温ぬるくならないです。
朝沸かして夕方でもまだまだ温かいです。軽く沸かせばすぐに沸騰するレベルの保温力はあります。
(お湯の残量や外気温によるとは思いますが)
コストコで3000円しなかったと思います。
ステッカーチューンで気分を上げています(笑)

サーモス ステンレスポット TTB-1500 ステンレスブラック(SBK) THERMOS
ステッカーはカッティングシートの自作です。
とりあえずチタンカップでコーンスープ


朝からがっつり何かを作る気になれないので持参したランチパック的なサンド系をホットサンドに。
この2つ同時に焼けるやつが便利。10年ぶりくらいにたまたま行ったドンキで2000円しないくらいで売ってたものです。

イワタニ Iwatani CB-JCB カセットガス ジュニアコンパクトバーナーに乗せるBRS-24遠赤ヒーターアタッチメント


内側はしっかりコーティングされているので焦げ付きもなく使いやすいです。
恐らく似たようなものがどこにでも売ってると思いますがなかなか使いやすいですよ。

ドンキで買った おうちメイド ふっ素加工 ツイン ホットサンドトースター D-5778でランチパック的なやつをホットサンド


朝からメンチは重かった。。。

ドンキで買った おうちメイド ふっ素加工 ツイン ホットサンドトースター D-5778でランチパック的なやつをホットサンド


さらに焼きそば…。

ドンキで買った おうちメイド ふっ素加工 ツイン ホットサンドトースター D-5778でランチパック的なやつをホットサンド


ホットサンドを食べ終わって異変に気付きました。
荷物置くために両壁際に置いてあるハイランダーのアルミGIコットの上に無数の来客の足跡が。。
野良猫でしょうか?狸でしょうか?食べ物やゴミは寝る前に車の中に入れていたので被害は何もなかったのですがビックリしました。

Hilander(ハイランダー) アルミGIコットに謎の訪問者の足跡
Hilander(ハイランダー) アルミGIコットに謎の訪問者の足跡
Hilander(ハイランダー) アルミGIコットに謎の訪問者の足跡
Hilander(ハイランダー) アルミGIコットに謎の訪問者の足跡


朝食とって少し体も目覚めてきました。
外の気温は一桁なので少しの間ストーブをつけて温まります。
センゴクアラジンのポータブルガスストーブは上にケトルが置けるのがいいですね。

センゴクアラジン(SENGOKU ALADDIN) ポータブルガスストーブ イエロー SAG-BF01-Yの上でケトルを乗せればお湯も沸かせる


AM7:45。子供たちが合流

AM5:00過ぎに自宅を出た妻と子供たちがチェックイン受付開始時間に合わせて到着。
西湖・湖畔キャンプ場のフリーサイトは予約不可の早い者勝ちなので、土日の朝は争奪戦です。
AM8:00の受付開始の何時間も前から受付待ちの車が並びはじめ、チェックイン受付開始早々に満員御礼で本日分は早々に受付中止になっていました。
昨日中に管理人さんに翌日合流組がいることをお伝えしていたので妻と子供たちもスムーズにチェックインできました。

子供たちも荷物を降ろしてキャンプ場内を散策したりテントでまったりしたりしばし満喫。
とりあえず夜の冷え込み対策のために今回新調した薪ストーブを組立て。
コストコで衝動買いして16500円くらいでした。

コストコで買ったホンマ製作所の薪ストーブ_APS-48DX

薪ストーブの組み立てを息子くんに完全に任してみたのですが、それがツボだったのか薪集め~着火~火の番まで夢中になってずっとやってました。

お昼は焼肉

焼き台→テント方向に風が強くなるタイミングが多かったので混雑する土日で心苦しかったですが、安全面を考慮してひとまずテントの横に焼き台と囲炉裏テーブルを展開しました。

炭火が安定する前にフライングして焼酎の水割りでスタート。
保冷のために持ってきたデカいペットボトル氷しかなかったのですが、氷を割るのも面倒くさいのでカップヌードルのチタンマグに突っ込むという荒業で対処(笑)

カップヌードルのチタンマグでペットボトル氷をぶち込んでいいちこの水割り


お肉もスーパーのパックのままという全く映えないですね(苦笑)
しかも冷凍して持ってきたので広げて放置解凍中の図です。

2007年に買ったロゴス(LOGOS) ピラミッドグリルL2と2021年に買った囲炉裏パーティーテーブルFD。バリバリの現役。


寒いので氷もなかなか解けません。

カップヌードルのチタンマグでペットボトル氷をぶち込んでいいちこの水割り

ナチュラムさんで定期的に買っている天然ナラの木100%の岩手切炭とキャプテンスタッグのオガ備長炭を合わせて使いました。
岩手切炭は着火しづらいので少しコツがいりますが、点いてからの持ちの良さ・火力の安定感が良いので好んで使っています。

安定した人気の岩手切炭 なら堅1級3kg。焼き芋も同時にセットしておきます。


いざお肉を焼き始めたら全く写真を撮ってなかったです。。
帰宅後に1枚も写真が無くてビックリ(笑)

お肉はスーパーで買った牛タンから始まり豚トロ、ファミリーセットの豚バラ→牛ロース→牛カルビと展開。
食べ盛りの子供がいるとお高級なお肉じゃお金がいくらあっても足りないので「質より量」になりがちです。。
大人には白菜やきゅうりの浅漬けなどを一緒に持ってくると箸休めにいいですね。
終盤はお肉よりもこっちばかり食べてたかも。

とりあえず焼いて食べての繰り返しで満腹です。
ごちそうさまでした。


炭もちょうど燃やし切ったので焼き芋は薪ストーブの上に引っ越し。
息子くんがガンガン薪をくべるから焦げそうな勢い(笑)

昨今のキャンプブームで「西湖・湖畔キャンプ場では薪が売切れになっていることがあるかも」と事前に耳にしていたので、念のため出発前に地元のホームセンターで購入しておきました。
下の写真に写っている段ボールのサイズで690円だったかな。
チラッと何本か写っていますが、材木になりそうなきれいにカットされている薪でした。
もっとラフな割っただけの束売りしている薪が良かったのですがこれしか売ってなかったので仕方なく買ったのですが買っておいて良かったです。
それにしてもやはり値段が高めですね。。

実際、管理棟の薪は売切れになってるタイミングがあったようです。
近くの某所から融通してもらっているようで夕方くらいに軽トラックがやってきて満載された薪をおろしていました。
キャンプ場のHPを見ると価格は「時価」となっていたので管理棟に行った時に見たのですがこの日の価格はなんと一束1200円でした。。
他の日や他のキャンプ場がどれくらいなのかわかりませんがちょっとびっくり価格ですね。。
値段はさておき、日中もそこそこ寒いので暖を取るためにも焚き火はしたいところ。
売切れも想定して可能でしたら持参した方が良いかもしれません。
なにより焚き火は楽しいですもんね。
焚火できなかったら秋キャンプの魅力半減しちゃいますし。

コストコで買ったホンマ製作所の薪ストーブ_APS-48DX


ちなみに大きなお鍋には夜のおでん用に大量の大根を煮ています。
暖も取れてケトルでお湯も沸かせるし放置で煮ものもできる薪ストーブ便利ですね。
何より息子くんが火をたく面白さにはまったようで、キャンプ場内の落ちてる枯れ枝を拾い集めてきてずっと火にかまってました。

今どきの子供たちは焚き火なんてなかなかできないから良い経験になってよかった。
手を薪ストーブに付けてしまってなかなかの火傷をしてしまいましたがそれも良い経験になりました。
火器は熱くて危険なので適切に取り扱わないとちょっと間違えただけでこれだけ痛いことになるよ、という事を身をもって学んだようです。

ちなみにヤケドはとにかく冷やすということでペットボトル氷を当てていました。
親指くらいの範囲で赤く水ぶくれになってて痛そうです。。
調べてみると火傷は空気を遮断すると痛みが和らぐようなのでキズパワーパッドが有効とのことです。
今回はノーマルの絆創膏しか持っていなかったのでキャンプの際には念のため大き目のキズパワーパット的なものを持参しておくと安心ですね。

コストコで買ったホンマ製作所の薪ストーブ_APS-48DX


食後はタップリ時間があるので夜に向けてランタンもスタンバイ。
コールマンのノーススターは光量も多くめちゃくちゃ明るいので子供が小さいウチのキャンプサイトにはまだまだ必要かな。
マントルはもう何年も付けっぱなしですがなかなか壊れる気配がありません。
微妙に破れてるので換えたいのですが、貧乏性なので完全に破れないと換える気にならず。。(笑)
あと自動点火装置が壊れてしまっているので強引にチャッカマンで点火するしかないのが面倒。
近々メンテナンスしなきゃだなぁ。

コールマン Coleman ノーススター チューブマント ルランタン


ほどなくして焼き芋も出来ました。
お芋の種類なのか時間かけすぎたからなのかちょっとパサパサだけど超ホクホク!
しっとりねっとりが好みだけどこれはこれでいい!
焦げ気味の皮のところ香ばしくて美味しいな~。
びちょびちょに濡らしたキッチンペーパーでくるんで厚手のアルミホイル(焼きそばシート)で包めば蒸し焼きになるし少々火力が強くてもアルミホイルが破けないのでおすすめです。
お芋の種類とか焼き方とかもう少し勉強してみたいなぁ。

焼き芋

夕方までまったり過ごして夕食前に汗を流しておこうと思い、近くの日帰り温泉に行ってきました。
西湖・湖畔キャンプ場から車で10分くらいのところにある「いずみの湯」です。
中学生以上=900円、小学生=500円、幼児=400円です。
キャンプ場の管理棟に行くと100円割引のチケットが貰えました。
ご興味ある方は管理人さんにお声がけしてみてはいかがでしょうか。

キャンプ場を出てすぐにいずみの湯に到着。
みなさん考えることは一緒なのか17:00の時点でかなり混んでいました。
コロナ対策で同時に入れる人数を制限しているのか入場までに15分ほど待ちました。
運が悪いことに少年サッカーの団体さんとかち合ってしまったので少々ストレス溜まりました。。
脱衣場は砂利だらけ、洗い場占領&シャワーぶちまけまくり、お風呂も占拠、引率の保護者がまるで注意せず、体拭かずに上がる子多数なので脱衣場びちゃびちゃ、などなど・・・。

急いで体あらってそそくさと出てきちゃいました。
近くに学校やグラウンドがあるのでしょうか。
全ての団体さんがそうだとは思いませんが、もし少年スポーツの団体さんがいらしたら少し時間をずらした方が気持ちよく入浴できるかもしれません。
(ボヤいてすみません。。)

そして、なんとこのいずみの湯で薪を売っていました。
精材されたきれいな材木みたいな薪と、割っただけの薪。
割っただけの薪が700円だったかな。
キャンプ場よりもリーズナブル。
一束ゲットしました。
常にあるのか、常にこの値段なのかわかりませんが、もしキャンプ場で薪が売切れだった場合に行ってみると良いかもしれません。

夜ご飯はおでん

晩秋のキャンプという事で夜は冷えるので豚汁と迷ったけどお酒のアテにも良いおでんに決定。
豚汁は次の日も温めるだけで食べられるので寒い日の豚汁もおすすめです。
一泊なら自宅で事前に野菜を切ってくるか、スーパーに全てカット済野菜の真空パックもあるのでそれを使うのも楽ちんですね。寒い中、野菜切るの嫌ですし…。

と言う訳で鍋に入れて温めるだけのおでん。
お鍋はパール金属の「だんらん おでん鍋」を使っています。
ステンレス製で仕切り木蓋がついていてなかなか本格的で気分が上がります(笑)

いくつかのタネがセットになったやつにお好みで練り物やこんにゃくを追加。
粉末のヒガシマルのうどんスープでおつゆを増量。
薪ストーブの上でコトコト煮た大根もしっかり軟らかくなってました。
写真は木蓋を開けた瞬間です。
湯気が食欲をそそります(笑)

ちなみに粉末のヒガシマルのうどんスープは少し持っておくと何かと便利です。
コンビニでもうどん一玉だけ売ってたりするのでソロ車中泊の時にも手軽にお腹も満たされて体も温まるし小包装されているので使い勝手が良いです。 

パール金属のおでん鍋 だんらん ステンレス製 木蓋付 28×24cm 仕切板付


豚汁に入れようと思っていたジャガイモも煮崩れ防止のために別鍋で仕込んでおきました。
ヒガシマルのうどんスープでコトコト煮込んでおいたものをおでん鍋に合流。
これが大正解!薄口のやさしい出汁が浸み込んだじゃがいもの魅力に家族全員うまいうまいと大興奮。
飲み屋さんではたまに見かけますが自宅おでんではやったことがなかったので引き出しが一つ増えて良かったです。
味的には男爵いもが好きですが煮崩れるので今度メイクイーンでも試してみようかな。

パール金属のおでん鍋 だんらん ステンレス製 木蓋付 28×24cm 仕切板付


テントの前室の中とはいえそれなりに寒いのであっという間におでんがなくなっていきます。
日本酒をお燗する酒たんぽ(ちろり)をおでん鍋の一角に投入したら奥さんににらまれたけど気にしないことにしました(笑)

満腹&呑み過ぎました。
ごちそうさまでした。

おでんと一緒に熱燗!  チロリ 燗酒 酒タンポ 2合 アルミ製

21時を回って益々冷え込んできたので就寝タイムです。
夜に獣がでるのでおでんの残りや他の食材、ごみを車に入れておきます。

それではおやすみなさい。

就寝~起床

今回は寒がりの奥さんのために電気毛布を持ってきました。
電源はSmartTapのPowerArQから取っています。
夜中に目が覚めたのでどれくらいバッテリーが減ったか確認してみました。
SmartTapのPowerArQは容量174,000mAh。
約6時間(21:00~3:00)の使用で約40%くらい減っていました。
電気毛布の出力は26W~37Wあたりをウロウロ。
これなら朝起きるまで余裕で持ちそうです。

電気毛布で一晩快適!SmartTap スマートタップ PowerArQ 626Wh 蓄電池が大活躍
電気毛布で一晩快適!SmartTap スマートタップ PowerArQ 626Wh 蓄電池が大活躍


AM3:00頃に息子がトイレに行きたいと起こされてから寝付けず小一時間うだうだしましたが眠れそうになかったのでそのまま起床。
ちなみに子供のトイレ(小)はテント内で使えるこれが活躍しました。

車中泊のトイレ問題はこれで解決?!高吸水性樹脂(ポリマー)で処理して可燃ごみへ!

外が薄っすら明るくなってきています。
かなり冷え込むのでストーブ点けました。
上にストーブファン置いたのでいい感じに温風が回ってきます。

センゴクアラジン(SENGOKU ALADDIN) ポータブルガスストーブ イエロー SAG-BF01-Yの上にストーブファンで全体暖か

家族はまだ寝てるのでひとり静かにホットサンドとスープ祭り。

ドンキで買った おうちメイド ふっ素加工 ツイン ホットサンドトースター D-5778でランチパック的なやつをホットサンド

二つ同時に焼けるのは便利です。
ドンキで買ったホットサンドメーカー、侮れません。

ドンキで買った おうちメイド ふっ素加工 ツイン ホットサンドトースター D-5778でランチパック的なやつをホットサンド

すっかり日が昇ってしまいましたが写真をパチリ。

西湖 湖畔キャンプ場
西湖 湖畔キャンプ場


水温より気温の方が低いので湖面からの湯気がすごいです。
気温は天気情報サイトによるとこのエリアは気温3℃~5℃となっていました。

西湖 湖畔キャンプ場


山にあたる朝日。
空には月がまだ見えていました。
紅葉も少しずつ進んでいます。

西湖 湖畔キャンプ場


AM6:00頃まで電気毛布を使いました。
バッテリーの残りは36%。
電気毛布のみの使用なら一晩は余裕で持つのでやはり電源無しのサイトでは SmartTapのPowerArQやJackeryなどのポータブル電源があると便利ですね。

電気毛布で一晩快適!SmartTap スマートタップ PowerArQ 626Wh 蓄電池が大活躍


奥さんと息子くんたちの朝食はホットサンドやコーンスープ、途中で買ってきたおにぎりなど軽めのものを適当に食べて午前中はまったりモード。

チェックアウトは11:00なのですが、せっかく久々の家族キャンプなのでデイキャンプのプランを追加して夕方まで過ごせるのんびりプランにしています。
お金はかかりますが寝袋干したりテントの結露なども乾かせるのでGoodです。

息子くんはせっせと場内の落ちてる枝拾いして焚き火していました。
火をいじることにかなりはまったようです。
薪ストーブも良い色に焼けてきました。

コストコで買ったホンマ製作所の薪ストーブ_APS-48DX


お昼ご飯は焼き物

お昼ごはんは残りのお肉とコストコで買ったししゃもなどなどを焼きました。

お肉ばかりだけだと飽きちゃうのでししゃものような変化球もなかなかありです。
キャンプ用と言う訳ではなく、自宅で普通に食べてるものを小分けして持ってきました。
コストコのししゃもは沢山入ってて安いのはもちろんですが卵がぎっしり入っていてクオリティ高くておすすめです。

ご飯も炊きました。イワタニのジュニアバーナーで20分くらいで炊きあがり。

コストコで買ったシシャモ

あれ?その他に残ってたお肉の写真撮り忘れてた。。
まぁ、映えない普通のお肉ですし、まぁいっか。

お肉のラスボスは何かで頂いたカタログギフトで選んだ宮﨑牛。
めちゃくちゃサシが入っていて火事になりそうなくらいジュージュー焼けました。
焼いてる写真なしですが。。

おいしいお高級なお肉を最後にとっておいたのに、満腹近いタイミングでは脂がノリ過ぎてておっさんには重すぎて二枚でごちそうさまでした。。
明日の自宅の晩御飯の焼肉丼にするために持ち帰りました。

宮﨑牛

今回、二泊三日の出発前に準備して持ってきた10本ほどの500mlペットボトル氷は3~4割程度しか解けていませんでした。
コールマンのクーラーボックスに多めにペットボトル氷を入れていたこと、外気温が一桁だったこと、お肉などの食材は凍らせていたこと、隙間が無いくらいぎっちり入れたこと、ドリンクや野菜などは別のクーラーボックスに入れてそっちはペットボトル氷を適量にしたこと、など「冷凍庫」と「冷蔵庫」を分けたことで二泊三日でも食材を安全にキープすることができました。

ドリンクと生ものを同じクーラーボックスにするとどうしても開閉頻度が上がるので食材を冷やすためにはリスクが上がりますが、2つ以上のクーラーボックスを上手く活用すれば何かと安心&便利です。

さてさて、お昼ごはんを食べて少し休憩したら撤収開始です。
ファミリーキャンプ+寒さ対策の道具でかなりの装備量。
設営は全部ひとりでしたが撤収は家族総出でできるのでかなり楽です。
テキパキ外して収納してクルマに積み込んでどんどん片付いて行きます。

最後に湖畔で記念写真撮ってキャンプ場を後にしました。
管理人さん、お世話になりました。

利用料金もリーズナブルでフリーサイトは文字通りフリーなので良いのですが早い者勝ちなのでその分競争率も高く狙った場所を取るには色々と工夫が必要そうです。

チェックアウトが11:00なのでその頃を狙ってみるのも良いかもしれません。
実際、人気の湖畔沿いのところは8:00にチェックインした人たちのうち後ろの順番の人たちは人気ポイントは軒並み埋まっていて泣く泣く微妙な場所に設営していましたが、11:00頃を狙って開いた一等地をゲットしている方も何組か見られました。
こればかりは運もあると思うのでどこにも張る場所がなくなるリスクもあるので悩ましいところですね。
湖畔沿いは眺めが良い一方でやはり人気のスポットなのでお隣さんのサイトとかなり近くなっているように感じました。
少しの隙間があると小回りが利くソロキャンパーさん達でどんどんテントやタープが立って行きました。
ウチのような子連れだと煩かったりロープに引っかかったりとご迷惑をかけるといけないので内陸側で結果オーライだったかもしれません。
特に最近のキャンプブームも相まって場所取りはしばらく悩みそうですね。

ちなみにトイレはとてもきれいなのですがウォシュレットは無しでした(※男性の個室のみ確認)。
私はウォシュレットないと落ち着かない派なのでキャンプや車中泊釣りには必ず携帯ウォシュレットを持参しています(笑)

携帯できるウォシュレットは最高!Panasonicの携帯用おしり洗浄器 ハンディトワレスリム DL-P300でキャンプや釣りなど出先でもお尻スッキリ!


準備と撤収が大変ですがまたキャンプ行きたいなぁ。
さて、今度はどこに行こうかな。

今回使用したギア (※完売品・廃盤品は同等のものをご紹介)


■コールマン トンネル2ルームハウス 限定カラー スタートパッケージ
※ナチュラムの限定、amazon限定は完売。一部、楽天にて同等モデルが販売。残りわずかです。




■センゴクアラジン(SENGOKU ALADDIN) ポータブルガスストーブ イエロー SAG-BF01-Y
コンビニでも手に入るCB缶が使えるので使い勝手が良いです。
上にケトルやお鍋を置いて煮炊きもできるし、ヒーターファンを置けば簡易的な温風ファンヒーターにも早変わり。

Amazon | センゴクアラジン(Sengoku Aladdin) ポータブルガスストーブ イエロー SAGBF02A-Y | Sengoku Aladdin | ガスストーブ
センゴクアラジン(Sengoku Aladdin) ポータブルガスストーブ イエロー SAGBF02A-Yがガスストーブストアでいつでもお買い得。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。アマゾン配送商品は、通常配送無料(一部除く)。

■ 囲炉裏タイプテーブル
ロゴスの囲炉裏パーティーテーブルFDが廃盤のため同等の囲炉裏タイプテーブルのおすすめはこちら。
真ん中に焼き台を置いてみんなで囲めるのがめちゃくちゃ良いです。
膝より下の高さが意外や意外、すごい使いやすいです。

https://amzn.to/3qqHNQ2
Amazon | キャンピングムーン(CAMPING MOON) マルチ ファイアープレイステーブル 囲炉裏テーブル アウトドアテーブル 帆布製トートバッグ付 T-503 | キャンピングムーン(camping moon) | テーブル
キャンピングムーン(CAMPING MOON) マルチ ファイアープレイステーブル 囲炉裏テーブル アウトドアテーブル 帆布製トートバッグ付 T-503がテーブルストアでいつでもお買い得。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。アマゾン...


■ロゴス(LOGOS) ピラミッドグリルL2
こちらも現在は廃盤なので同等品をご紹介します。
購入当初は炭火焼肉ばかりに使ていましたが焚き火台としても全然使えます。
折りたためるので薄型になります。

https://amzn.to/3DbNuoo
Amazon | キャンピングムーン(CAMPING MOON) 焚き火台 焚き火グリル バーベキューコンロ 高さ2段階調整式 3-4人位 帆布ケース付き MT-2 | キャンピングムーン(camping moon) | キャンプ用グリル・焚火台
キャンピングムーン(CAMPING MOON) 焚き火台 焚き火グリル バーベキューコンロ 高さ2段階調整式 3-4人位 帆布ケース付き MT-2がキャンプ用グリル・焚火台ストアでいつでもお買い得。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です...

1人~2人向けの小さめもあります。

Amazon | ロゴス(LOGOS) ピラミッドグリル ステンレスグリル[1-2人用] 81063112 | ロゴス(LOGOS) | キャンプ用グリル・焚火台
ロゴス(LOGOS) ピラミッドグリル ステンレスグリル 81063112がキャンプ用グリル・焚火台ストアでいつでもお買い得。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。アマゾン配送商品は、通常配送無料(一部除く)。


■薪ストーブ:ホンマ製作所 ステンレス ストーブコンロセット
コストコで衝動買いした薪ストーブでしたが、暖もとれるし煮炊きもできるし息子くんも火いじりにハマってくれて超買って良かったです。
冬の最盛期にはネット通販だと在庫切れや価格高騰するようなので買うタイミングも重要かも。。
概ね+6000円~10000円くらいの値段がついていることもありますね。。
ホームセンターでひょっこり売っていることもあるので足を運んでみるのも良いかも?!


Amazon.co.jp: ホンマ製作所(Honma Seisakusyo) ホンマ製作所 ステンレス ストーブコンロセット アウトドア&防災用品 小型設計 三面ガラス窓 APS-48DX : スポーツ&アウトドア
Amazon.co.jp: ホンマ製作所(Honma Seisakusyo) ホンマ製作所 ステンレス ストーブコンロセット アウトドア&防災用品 小型設計 三面ガラス窓 APS-48DX : スポーツ&アウトドア


■イワタニ カセットガス ジュニアコンパクトバーナー
主にソロ車中泊や釣りでサクっと火が欲しい時に使ってます。
CB缶が使えるのでランニングコスト的にもGoodです。

https://amzn.to/3kOdG1x


■イワタニ ジュニアバーナー(CB-JCB) 専用遮熱版
FUTURE FOXから販売されているイワタニ ジュニアバーナー専用のステンレス製の遮熱板です。
有ると無いとでは安心感が違います。

Amazon.co.jp: FUTURE FOX ステンレス 遮熱板 イワタニ ジュニアバーナー 専用※シングルバーナー別売 シルバー : スポーツ&アウトドア
Amazon.co.jp: FUTURE FOX ステンレス 遮熱板 イワタニ ジュニアバーナー 専用※シングルバーナー別売 シルバー : スポーツ&アウトドア


■BRS 遠赤ヒーターアタッチメント
イワタニ ジュニアバーナー(CB-JCB)の上に乗せて使ってます。
温かくなるのはもちろん、メスティンなどクッカーを乗せた際の安定感も増す気がします。

https://amzn.to/3c66RDD


■Aonbys ストーブファン
電源不要でストーブの上に乗せるだけで温かい空気を送風してくれるエコなファンです。
冬場は効率よく温めてくれるので便利。
寒がりの人ほど買ってよかったと思えるアイテムです。

https://amzn.to/3c3drux


■コールマン(Coleman) ランタン 2500 ノーススター
ガソリン仕様のノーススター2000は古いモデルなので新品販売をしているところを見かけないのでガスカートリッジ版の2500をご紹介します。
こちらもめちゃくちゃ明るいです。ソロでしっぽりというよりはファミリーキャンプで子供がテントやタープの張り縄に引っかかって転ばないように周囲を明るくしたい時向けですかね。
着火までの手間暇考えるとむしろこっちのガス缶モデルの方が良いかも。。

Amazon.co.jp: コールマン(Coleman) ランタン 2500 ノーススターLPガスランタン 大光量 キャンプ : スポーツ&アウトドア
Amazon.co.jp: コールマン(Coleman) ランタン 2500 ノーススターLPガスランタン 大光量 キャンプ : スポーツ&アウトドア

【追記】ヨドバシ.comにガソリン仕様のノーススター2000、わずかですが在庫ありました。

Access Denied


■SmartTap PowerArQ(ポータブル電源)
キャンプ場に持っていくと何かと役立つポータブル電源。今回は電気毛布がバッチリ使えて寒さも感じない快適な夜を過ごせました。
以前「iPhoneが何回充電できるか?」を実験した内容をこちらの記事にまとめてみました。
ご興味ありましたら覗いてみてください。

検証:SmartTap PowerArQ ポータブル電源でiPhoneを充電してみた


■ハイランダー(Hilander) アルミGIコット
組み立てに少し力がいりますが、その分テンションパンパンに張れるので沈み込みが少なく気持ちよく横になれます。重めの荷物を載せても安心です。
個人的にはローコットより膝くらいの高さがあるので腰掛けることもできるので好みです。
サイズも一般的なコットより少し大きい部類なのでゆったり使いたい人におすすめです。
2ルームテントの両サイドやタープの下に置いて荷物置き場のベースに使うことが多いです。
下の空間に箱ものを置けるようになるのでサイトの限られた区画を有効活用できます。
使用しているものは初期モデルで既に廃盤。現在は「アルミGIコット “2”」です。


https://amzn.to/3n67W4A


■ハイランダー(Hilander) 焚火ケトル 1.8L
ファミリーキャンプだと容量が大きいこのケトルを持って行っています。
一気に沢山沸かしてステンレスポットでキープすればいつでも手軽にアツアツのお湯が使えます。


■サーモス(THERMOS) ステンレスポット TTB-1500 ステンレスブラック(SBK)
秋冬キャンプは暖かいものを摂りたくなるので一度多めに沸かしてこのポットに入れておけば都度沸かさないで済むようになるので超超超おすすめします。
車中泊も何度も火器を使うのは危険が増すのでぜひ使ってみてください!

https://amzn.to/30pGnup


■サーモス(THERMOS) 保冷缶ホルダー JCB-352 ライムグリーン(LMG)
夏はビールが温くなるのと結露を防いでくれる呑兵衛には必須アイテムです(笑)
冬は缶を持つ手が冷えるのでこのホルダーに入れれば手指の冷え防止にもGoodです。

Amazon|サーモス 保冷缶ホルダー ステンレス鋼 350ml缶用 ライムグリーン JCB-352 LMG|水筒・マグボトル用アクセサリ オンライン通販
サーモス 保冷缶ホルダー ステンレス鋼 350ml缶用 ライムグリーン JCB-352 LMGが水筒・マグボトル用アクセサリストアでいつでもお買い得。お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。アマゾン配送商品は通常配送無料(一部除く)。
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

サーモス 真空断熱保冷缶ホルダー JCB-352 LMG
価格:1200円(税込、送料別) (2021/11/12時点)


500ml缶用もあります。

https://amzn.to/30fbhVQ
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

サーモス 保冷缶ホルダー 500ml缶用 シルバー JCB-500 SL
価格:1741円(税込、送料無料) (2021/11/12時点)


500ml缶用と(JCB-500 SL)と350ml缶用(JCB-352 LMG)のセットもあります!

https://amzn.to/30evdZ4


■ニトリ IH 二層鋼グリルパン




■ドンキで買った「おうちメイド ふっ素加工 ツイン ホットサンドトースター (D-5778)」
これ、調べてみたらどうやらパール金属謹製でパッケージ違いで色んな所から出ているようですね。
キャプテンスタッグからも出ていましたが値段が+1000円くらい違うようです。ブランド名分上乗せされてるんでしょうね。。


https://amzn.to/3FbgZXY


■ユニフレーム(UNIFLAME) 焚き火テーブル

https://amzn.to/3wAbX4s
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ユニフレーム(UNIFLAME) 焚き火テーブル 本体 682104
価格:7900円(税込、送料無料) (2021/11/12時点)



■岩手切炭 なら堅1級3kg【お得な3点セット】
天然ナラの木100%の高級な切炭。
目も詰まっているので少し着火しにくいですが、火力の強さも安定感もランクが上ですね。
どうせちょいちょい使うのでお得な3個セットを買っていつでも使えるように常にストックしています。

バラ(3kg)もあります。

こちらは6kg。

https://amzn.to/3C5WM43


■キャプテンスタッグ オガ備長炭 3kg入
着火もし易くて火持ちもなかなか良いです。サクッと着火してサクっと焼きたい時にはオガ炭は使いやすいですね。


Amazon.co.jp

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました